Nuphy Japan
Air60 V2 QMK/VIAワイヤレスメカニカルキーボード
Air60 V2 QMK/VIAワイヤレスメカニカルキーボード
4.57 / 5.0
(14) 14 レビュー数の合計
受取状況を読み込めませんでした
Share
技適認証番号:R210-228698












フットロング・フリーダム
最小限のフォルム、最大限の柔軟性。Air60 の 1 ポンドのボディには、NuType F1 に遡る伝統、1000Hz のポーリング レートが可能なチップ、そしてその究極の接続性とレイヤーベースの適応性をモバイル デバイスにもたらすという使命が込められています。
デザイン
新たなAirを満喫しよう
最高の iPad キーボード、さらに優れています。Air のように軽く、Pro のように強力です。Air60 V2 は、比類のない Bluetooth/2.4G 接続の品質と速度により、モバイル コンピューティング デバイスをサポートする NuPhy の 4 年間の伝統を強化します。ポータブル キーボード、デバイス、スタンドのトリオを使用すると、好きな場所でデスクの前にいるような気分になれます。

軽快なのに安定感がある。改良された AirFeet のおかげで、新しい Air60 は、世界中のほぼすべてのラップトップのキーボードの上に自然な生息地を簡単に見つけることができます。サイズが小さいため、通常はパネルの上部にある機能 (Touch ID など) にアクセスできるようにスペースを残すことも考慮してください。

ワイヤレスパフォーマンス
1000Hzの最前線を疾走
成功は回線に宿る。1000Hzのポーリングレートは目を引く要素ですが、実際の遅延はMCUのマトリックススキャンレート、処理速度、デバウンス時間、ワイヤレスキャッシュサイズなど、さまざまな要因に左右されます。私たちは中途半端な性能には満足せず、Nordicの最先端SoC「NRF52810」を高性能なSTM32F072 MCUで支え、精密なテストプロセスを経て総合的な遅延を最小限に抑えています。

ファームウェア
無限のキーマップ設定、レイヤーでレイアウトを自在に。
私たちは独自のアイデアと革新を製品に組み込むことを誇りとしていますが、ファームウェアに関しては例外を設けました。新世代のAirシリーズ、そしてAir60 V2にはQMK/VIAを搭載しました。オープンソースのコードを活用し、無限のキーマップ設定、ライトエフェクトのカスタマイズ、さらなる創造的な可能性を提供することで私たちのハードウェアの真価が最大限に発揮されます。これこそが本当の楽しさの始まりです!

-
Mac、Windows、Linux…何でもOK。
VIAのキーマップ設キーマップ設定とマクロ機能は主要なデスクトッププラットフォームはもちろん、ブラウザ対応の環境でもシームレスに動作します。これにより、Air60を思いのままにカスタマイズするのがこれまで以上に簡単になりました。
-
物理スイッチの仮想的な進化。
初代Air60以来、すべてのNuPhyキーボードに搭載されてきたWin/MacモードスイッチがVIAのレイヤーと完全に統合されました。これにより、利便性はそのまま、さらに拡張性とカスタマイズ性が向上しています。
システム
OSとラップトップの互換性向上。
当社のOSサポートとネイティブ化の取り組みは、QMKベースのプラットフォームの状況に適応するために進化しています。最新のmacOSで利用可能な専用の「Spotlight」、「Dictation」、「Launchpad」のショートカットは、現在QMKを介して実装されており、Air96で初登場したFキーの交換用キーキャップもAir75にも導入されました。我々はソフトウェアの面でユーザーに追加の価値をもたらすために、新しいハードウェアを開発するを含む、さらなる方法やショートカットを見つけ続けます。

サウンド
見えないけれど、響く音。
キーボード全体の音響性能にとって重要視されつつある構造音設計を採用。しかし、Air96を除けば、ロープロファイルキーボードではほとんど活用されていません。新しいAir60は、Air96で成功を収めたプレートPoronの空洞音吸収とIXPE PCBの音響純化技術を継承し、よりコンパクトなフォームファクターに最適化。その結果、スイッチの音の密度と純度が向上しました。さらに、スペースバーの音が他のキーと調和するよう、GhostBarから派生したシリコン音響調整技術を採用しています。

NuPhyスイッチ
スイッチの製造法に新たな素材を。
当社の薄型スイッチのフラワーシリーズは、Air96と共に発売されて以来、熱狂的な支持を受けており、超長距離移動、高精度金型、および事前潤滑の実験を続け、それを完璧にして、さらなるフレーバーを提供する方法を模索してきました。GateronのBaby Kangarooから一部を取り入れたもので、Mossはロープロファイルキーボード用の初のアーリーバンプタクタイルスイッチです。刺激的なタイピング感覚がお好みなら、16.5mmのスプリングとわずか0.6mmのバンプ距離を備えた Moss を見逃すことはできません。ラインナップのもう一つの変更点は、Daisyのリニューアルで、Cowberryが新たに登場します、プリトラベルが1.1mmに短縮され、ゲーム及びそれ以外の目的でハイスピードタイピングを可能にします。

バックライト
流れるバックライトとサイドライト
初期のMacBookのバッテリーインジケーターに触発され、非アクティブ時にはケース内部に隠れていたデザインを参考にAir60のアルミフレームの両側にRGBライトバーを追加しました。左側のサイドライトはCaps Lockと接続モード、右側のサイドライトバーはバッテリーレベルとシステムモードを示します。グラデーションライト効果をオンにすると、サイドライトがキーボードを魅力的に照らします。VIAクライアントと設定ページは複数のOSで利用可能で、Air60のRGB機能を最大限に活用し、無限に近いパーソナライズ可能なライティングとカラー効果を作成できます。

技術仕様
スイッチタイプ: Gateron Low-profile Mechanical (KS-33)
レイアウト: ANSI 60%
キーの数: 64
ホットスワップ対応: はい
Nキーロールオーバーのサポート: はい
バックライト: RGB-LED
バックライトモード: 40
対応システム: macOS/Windows/Linux/Android/iOS
タイピング角度: 3.2°/7.0°/10.0°
動作環境:-10~50℃
MCU:STM32F072
RF: NRF52810
接続
モード:2.4GHz、Bluetooth 5.1または有線(USB-C)2.4GHz
ポーリングレート: 1000Hz
Bluetooth 5.1 ポーリングレート: 125Hz
有線ポーリングレート: 1000Hz
バッテリー
バッテリー容量: 2500mAh
稼働時間 (すべてのライトがオン): 30 ~ 90 時間 (ラボテストの結果)
稼働時間 (すべてのライトがオフ): 最大 150 時間 (ラボテストの結果)
素材
フレーム: アルミニウム
ボトムケース: ABS
キーキャップ:Double-shot PBT
サイズと重量
297.3mm×107.2mm×13.5mm
463g
Air60 V2 QMK/VIAワイヤレスメカニカルキーボード
予定通りMacbookにピッタリはまって使いやすいですね
あとはsilentのスイッチが出たらうれしいです
年明けに注文しましたが、到着も早くて助かりました。キーボード操作は非常に快適です!
かな入力が出来ずサポートに問い合わせ中だったため前回レビューは低かったのですが、その後、上手く使えるようになりました。(iPadにて使用。詳細はわからないのですが、設定をリセットしたら使えるようになりました。)サポートの方は長期間、丁寧に対応していただきました。ありがとうございました。とにかくコンパクトで圧迫感がなく、気軽に使えて、キーキャップのフォルムも可愛く打鍵感が最高です。どんどん使いたくなる感触。お値段はそれなりにしますが、これは買って良かった!と思いました。キーキャップの替えも楽しもうかな、と考えています。
打鍵感がとても良い。